Mobile Navi

税務コラム

税務コラム

税務コラム一覧

 

« Prev1...2223242526...46Next »

  • 2015/11/06 税理士のつぶやき
    軽減税率導入論議の行方 その4
     
    消費税増税時の低所得者に対する逆進性(低所得者ほど収入に対する食料品等の生活必需品購入費の割合が高くなり、高所得者よりも租税負担率が高くなる性質)緩和策としての軽減税率導入の方向が与党の税制協議を...
  • 2015/10/21 税理士のつぶやき
    軽減税率導入論議の行方 その3
     
    安倍首相は、衆院当選回数15回の大ベテラン野田毅氏を更迭して、衆院当選回数3回、参院に鞍換えして1期目の宮沢洋一氏を新しい自民党の税制調査会会長に抜擢し、消費税率を10%に引き上げると同時に軽減税率を導入...
  • 2015/10/01 税理士のつぶやき
    消費増税とアベノミクス第2ステージ
     
    安倍首相は、先日、正式に自民党総裁に再選されたことに伴い、記者会見をしてアベノミクス「新3本の矢」なる経済政策を打ち出しましたが、国内外の反応は、期待に反して鈍く、歓迎ムードは乏しいようです。 ...
  • 2015/09/15 税理士のつぶやき
    軽減税率導入論議の行方 その2
     
    再来年度に消費税率が10%に引き上げされることに伴い、軽減税率の導入論議で財務省が示した案を、自民・公明両党の与党税制協議会が議論していると報道されています。ところが、財務省が示したその案は、インタ...
  • 2015/09/10 税理士のつぶやき
    富裕層への課税とキャピタルフライト
     
    先日の新聞※に、国税当局の富裕層(大口資産家)への課税強化についての興味深い報道がなされていました。課税強化といえば、確かに、本年1月には所得税や相続税の最高税率を引き上げられ、7月には有価証券1億円...
  • 2015/08/21 税理士のつぶやき
    "税法の不知"は許されるか?
     
     今回は、税法を含めた法分野における"法の不知"について考えてみたいと思います。「法の不知は許さず、事実の不知は許す」という法 の諺がありますが、これはローマ法においての原則でした。この原則は、すべて...
  • 2015/08/08 税理士のつぶやき
    マイナンバー制度導入雑感
     
     マイナンバー制度は、正式には、「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」によって担保された制度であり、国(政府)はその目的とするところを、社会保障、税、災害対策等の分...
  • 2015/07/12 税理士のつぶやき
    軽減税率導入論議の行方
     
     平成29年4月の消費税率10%への引き上げ時に、軽減税率制度を導入するための制度案が今年秋に取りまとめられることを見据え、消費税の軽減税率制度の導入に向けた与党協議が本格化しているようです。自民・公明...
  • 2014/04/23 税務コラム
    必要経費
     
    忙しかった確定申告も無事終了して、当事務所職員一同ほっと一息ついております。でも、これからは3月決算にむけてまだまだ気のぬけない毎日でもあります。 さて、今年の確定申告では新しいお客様の申告を何...
  • 2014/01/13 税務コラム
    その土地はいくらで買ったの?
     
    新しい年を迎えました。 本年もよろしくお願いいたします。個人の所得税の確定申告、今年は2月の17日から始まります。 さて、平成25年に不動産を売られた方もいらっしゃるのではないでしょうか。アベノミク...

« Prev1...2223242526...46Next »

 

金山会計事務所 ページの先頭へ