Mobile Navi
ホーム
事務所概要
取扱業務
ご相談案内
税務コラム
お問い合わせ
税務コラム
お問い合わせ・ご相談
税務コラム
ホーム
home
事務所概要
office profile
取扱業務
our works
ご相談案内
information
税務コラム
tax column
お問い合わせ
contact
税務コラム一覧
« Prev
1
...
41
42
43
44
45
Next »
2010/05/11
税務コラム
収用に係る補償金に5000万円控除が使える場合とは
こんにちは。今回は収用に伴い、所有していた土地・建物等を移転、譲渡しなければならない場合に国等から受ける補償金の税務上の取扱について、ご説明したいと思います。地域によっては都市開発の関係で自分の所...
2010/05/10
税務コラム
子ども手当と保育料
こんにちは。ちょっと前に子ども手当の話題を少し取り上げましたが、最近問題となっているのが子ども手当と保育料の調整に関する問題です。子ども手当を創設することの調整として、23年分から所得税の計算にお...
2010/05/06
税務コラム
相続税の特例が厳格になっちゃいました。
こんにちは。皆様GWは満喫されましたでしょうか。また税金の話ですが、そういうブログなのでお許し下さい。平成22年度の税制改正で比較的大きな改正にも関わらず、意外と知られていないのが、前回もちょっと...
2010/04/27
税務コラム
法文上盲点だった?
こんにちは。みなさん相続があったときに、その財産の総額によって相続税というものが発生するというのはご存知かと思います。ただ、やはりその相続する財産の性質等を考慮して、資産によってその税額負担を軽減...
2010/04/26
税務コラム
内縁関係は税法上保護されない?
こんにちは。子ども手当の施行にともない、今後所得税における配偶者控除と扶養控除などのいわゆる人的控除が維持されるのか、それとも税額控除というかたちに移行されるのか、動向が注目されます。さて、この配...
2010/04/20
税務コラム
子ども手当も扶養控除も受けれない?
こんにちは。いよいよ子ども手当が6月から支給されます。初年度は従来の予定額の半額である一人あたり月額13,000円からのスタートです。一方で、平成23年分の所得税の申告から16歳未満の扶養控除が廃...
2010/04/12
税務コラム
自動販売機による節税ができなくなりました。
こんにちは。平成22年度の税制改正によって、いわゆる「賃貸物件経営者の自販機節税」が活用できなくなりました。確かに過度な租税回避行為とも言われていた方法なので、正直やっとメスが入ったか、という感じ...
2010/04/11
税務コラム
うかつに飲食店は「仕入れたものを食べてる」とは言えません!
こんにちは。映画「マルサの女」で、税務職員が飲食店(八百屋だったかも)の税務調査で、店長が仕入れたもので食事をまかなっていると悪気もなく言ってしまい、あっさり追加税金を計算されるシーンがあります。個...
2010/04/07
税務コラム
税金とは「心理的満足」に課される?
こんにちは。税金は、所得税、法人税、消費税、相続税、ゴルフ税、ガソリン税、贈与税、・・・・・多くの種類があります。それぞれの税金について、課税の理由、意義があると言われています。しかしそれには諸説...
2010/04/06
税務コラム
退去が早いか遅いかでどちらに消費税がかかる?
こんにちは。わかりにくいタイトルですいません。各取引に係る料金に消費税が含まれているか、いないかを判別することは以外に難しいケースがあります。しかし経営者にとっては消費税を申告している以上、必ずそ...
« Prev
1
...
41
42
43
44
45
Next »